カテゴリー: お葬式の基礎知識
宗教ごとのお葬式
ご葬儀に参列した時、ほとんどの方がお焼香をすることが多いと思います。しかし、信仰する宗教によって、ご葬儀の手順や作法は変わってきます。なので、どのような宗派によるお葬式があるのかいくつか簡単にご紹介していきます。 1.仏…
葬儀後に渡される「清めの塩」の使い方
葬儀に参列すると、会葬礼状などと一緒に塩を渡されることがあります。これは、「お清めの塩」とよばれ、地域や宗教によっては渡されない場合もあります。「お清めの塩」は、もともとは神道の考え方からきたもので、死を「穢れたもの」と…
お焼香のマナー
お焼香とは、お葬式や法要などで、仏様に向かって香を焚いて拝むことです。この香には2種類あり、粉末状に細かくした抹香(まっこう)と、棒状になっている線香(せんこう)とがあります。葬儀や告別式には抹香を用いますが、法事やお通…
危篤・訃報の連絡を受けたら
突然の悲しい知らせは、心構えをしておこうと思っても、いざとなるとなかなか難しいもの。残念ながら、親族や知人の危篤・訃報の連絡を受けたときは、どんな行動を取り、どんなことに注意すればよいのでしょうか。 【危篤の連絡を受けた…
香典について
香典とは、通夜・告別式に出席する際、故人様の霊前に供える金品です。いつどこで渡すのか、いくら包めばいいのか、多くの人を悩ますポイントでもあります。世間一般でのマナーはどうなっているのか、確認しておきましょう。 【香典の金…
通夜・お葬式での服装
とり急ぎ通夜の弔問にかけつける時は、平服のままでかまいませんが暗めな色合いの服装を選ぶといいでしょう。礼装で訪れたのでは不幸を予期していたようで返って失礼です。 【通夜】 喪服も一般的ですが、お通夜では必ずしも喪服である…
供花(きょうか)・供物(くもつ)について
人が亡くなった時に通夜や告別式の会場に届けるお花を「供花」(きょうか)果物などを「供物」(くもつ)といいます。これらは通夜や葬儀・告別式の際に祭壇の周りに、故人様との関係が深い順に並べられます。「仏様へ感謝の意味を込めて…
お気軽にご相談ください。私たち葬儀プランナーが承ります
TOP
ここを押すと電話がつながります